- 私の見る限り
- テロの影響は
- 無くなってきているんだなぁ
年末年始は海外旅行に出かける方が多いはず.みんな楽しみにしている中,発生した先日のテロ。。きっと多くの人がネガティブになっていると思います.
私は現在,フランスに住んでいて,日本に住んでいる方よりもテロに近いところにいると思います.本記事では先日のテロから生活がどのように変わったか,紹介していきたいと思います.
【スポンサードサイト】
ぶっちゃけほとんど変わってない(テロの影響を受けていない)
南フランスに住む私の感想です.ぶっちゃけほとんど影響ありません.それはきっとパリから遠いからだと思うのですが,テロの起きた次の日はさすがに人足は減ったものの,翌週からは通常の生活に戻りました.
実際,街に警官は増えました.大きなお店に入るときは簡単な持ち物検査もされます.でもそれくらいなものです.
持ち物検査は多くなった
空港や大きなデパートなど持ち物検査を実施する場所が多くなりました.ですので何をするにもいつもより時間がかかります.旅行される際は時間に余裕をもって行動しましょう.
テロ後も知人は仕事でパリに出かけている
テロから3,4週間経過した今,知人はパリに仕事で行きました.決して安全とは言い切れませんが,パリ周辺も通常の生活に戻りつつあるようです.
しかし,無茶は行けませんよ!できることなら人ごみや大きなイベントは避けたいところです.年末はクリスマスというビッグイベントもあるので気をつけましょう.
サッカーなどのイベントも通常通り行われている
Nice vs PSG #nice #psg #foot #france
先日,私はニースのサッカースタジアムで行われた,パリ・サンジェルマン対OGCニースの試合を観戦してきました.テロから3週間経っていたとは言え,多くの来客が予想されるゲーム,しかも先日のテロもサッカースタジアム周辺で起きている・・・若干不安な気持ちを抱えながらも行ってきました.
結論から言うと無事でした.何も問題はなかった.スタジアムに入る前に持ち物検査と金属探知機による検査があり,以前よりは厳しくなっていたことも安心材料でした.みんないつものように盛り上がって,いつものようにブーイングしていました.結果はパリ・サンジェルマンが3-0で勝利.イブラヒモビッチすごすぎ!!
クリスマスマーケットも予定通り開催
ヨーロッパ全域の情報は知りませんが,南フランスのクリスマスマーケットは予定通り開催されます.先週からニースやカンヌではすでにクリスマスマーケットが始まりました.旅行予定の方はもちろん気をつけなければいけませんが,中止されるという情報は聞いていないので,どうか楽しんでください.
blog015.ooenoohji.com
でもやはり気を抜かず,注意しましょう
影響がなくなってきているとは言え,またいつ起きるかわかりません.必要以上に人ごみには行かない,選択肢があるときは安全度の優先順位を高くして行動しましょう.
【スポンサードサイト】
南フランスの旅行で使用した本・情報誌はこちら
旅行情報誌の定番・地球の歩き方

- 作者:地球の歩き方編集室
- 発売日: 2014/09/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
[asin:B00SGIUX9Q:detail]
南仏といえば鷲の巣村などの小さな村!その魅力が書かれた本です.読むとテンション上がります!

フィガロ ヴォヤージュ Vol.18 プロヴァンスとコートダジュールへ。(南フランスの幸せヴァカンス) (FIGARO japon voyage)
- 発売日: 2010/03/29
- メディア: ムック